スポンサーサイト
2016フォト コンテスト
2016年フォト コンテストを開催しています!!
カメラを持ってあなたのお気にいりのG&G製品を狙い写してみませんか、たくさんのご応募をお待ちいたしております。



締め切りは
2016年9月9日
詳しく
http://www.guay2.com/show_yourself_2016/index_jp.html
IWA 2016 その2
IWA 2016 その1
ドイツのニュルンベルグで3月4日から7日まで開催された、欧州最大のアウトドアのイベントです。
G&Gもこの歴史あるビッグイベントに毎年出展させていただいております。

2016年はG&Gアーマメントも30周年を迎えることができ、ユーザーの皆様の熱いご支援に感謝いたしております。
ビデオコンテストの表彰に、抽選会、シューティングゲーム、感謝の集いと大変な盛り上がりでしたよ。
商談スペースからも通路からも丸見えのシューティングゲームは、IWAでも名物になりました。
今回もクリアな環境で、観衆の注目を浴びながら、皆さん自慢のテクニックをお披露目です。
METⅡマルチ電子ターゲットも25連に9連に6連と3兄弟揃って欧州戦士の挑戦を受けました。
IWA G&Gブース
現地よりG&Gブースの写真が届きました。




G&G 30周年を迎えて、熱気むんむんのブース便りです。
G&G MIT UNITにGMG42が前面に大きく展示されています。
MIT関連製品のセンサー・ヘルメット、ヘルメットの上に載っているのが感知器です。
センサー・ベストにも表に2か所、裏に4か所あり、ヒットするとヘルメットの感知器が、
音と点滅で知らせてくれますので、ゾンビ行為はできませんね。
ドイツ国防軍に配備された7.9mm多目的機関銃GMG42も里帰りですね。
大好評のファイアーホークにSRシリーズにワイルドホークシリーズと、、
プレデターのカラーバリエーションに、CM16 SRXLレッドエヂションさらにPDWシリーズも、、、




G&G IWA
2016,03,04~07
G&G HALL 7 BOOTH 7-705
G&Gの魅力あふれる新製品があなたをお待ちしております!!!

2016台北国際動漫節
アニメ、コミック、同人誌の祭典が2016年2月10日から2月14日に
台北南港展覧館で開催されました。

G&Gも出展しまして、MET25連のシューティングゲームに大勢の皆さんに挑戦していただきました。
当日の最高タイムにはプラモやエアソフトガンが第一位の賞品です。
老いも若きも大勢のアニメファンが、連日シューティングゲームに熱い戦いを挑んでくれました。
18秒39のすごいタイムで当日最高タイムを出して、G&G CM16 Raiderをゲット。
毎回のシューティングゲームに台湾のアニメッコも大興奮でヒーロー、ヒロイン、悪役キャラになりきってました。
次回は、あなたがMET25にチャレンジしてね。。。




ショットショー2016
G&G 30th Anniversary





今年、私どもは30周年の記念すべき年を迎えました。
皆様の長年にわたるご愛顧、ご声援に心より感謝申し上げます!
2016年も新製品のリリースラッシュ、素晴らしい年をお楽しみに!





ブース正面から、斜めからの眺めです。。
G&Gのエアソフトガン製造メーカーとしての歩み。。
G&Gスタッフが多くの皆様を笑顔でお迎えしました。





大好評の昨年の新製品、CM16 SRシリーズにGC16プレデターに、、
ロングバレルライフル、デザートタンの復活、ワイルドホグにホワイトアクセント。。
CM16 SRXL RED EDITIONだけではないの~





アクセサリーにキーモッド&プレデターレイル、プロモーション品まで
GMG42にGC16PREDATOR
PDW15 AR RK74-CQB RK74-E
RK74-T RK104 ETU CRANE TAN





アームズマガジンにもG&G CQBワールドカップ
アームズマガジン2月号にも
G&G CQB ワールドカップを取り上げていただきました。

鈴木咲さんと一緒の号に掲載されるなんて、
本当にG&Gは幸せものです。
みさみささんも日本チームも大活躍でした、、ぜひ読んでくださいね。
MJ マガジンにG&G CQB WCが掲載されました。
MJ MAGAZINE
2016年1月号に G&G CQB ワールドカップ2015の模様を
大きく取り上げていただきました。

2015年11月14日と15日に台湾、台北で開かれた、初めてのG&G CQB ワールドカップ
同時に開かれた国際ミリタリー展や各種イベントに出展ブースまで大きく紹介されています。
入場式、選手宣誓に始まる、ワールドカップの競技内容から出場各国の選手まで、
それに、大会会場付近や憩いの場に夜市のグルメまでも含まれています。
2016ワールドカップを目指す、皆さんにとって、頼もしい案内書になっています。
32ページの大特集、大切な一冊になること間違いなしです。
読者プレゼントも充実していますのでお早めに手に入れましょうね。。

ご購入はお近くのホビーショップさん、または、MJマガジン編集部にお問い合わせお願いします。
MJマガジン編集部 東京都豊島区千早4-22-13 TEL03-5917-6488
G&G SHOT-SHOW
SHOT SHOW IN ラスベガス 2016,01,19~22
G&G ARMAMENT BOOTH 2632
最新のエアソフトガンが皆様をお待ちいたしております。
G&G CQB WC3
第一回のG&G CQBワールドカップの世界大会を開催しました。
世界中から集まった各国代表が初代チャンピオンを目指して熱い戦いを繰り広げました。
今回三回目は、イベントの模様をお送りします。 会場風景を見てくださいね。
開場 台湾 台北花博公園争艶館(台北市中山区玉門街1号、MRT圓山駅)
日時 11月14日~15日
CQB会場の設営も終わり、選手を待つばかりです。。会場への資材の搬入前、とても広くて、、、
GiGi君です。
舞台と舞台前広場で行われた、原住民の踊りに、チアリーディングのエアアクロバットに、、ため息、、
女子楽団の演奏に、中華民国玩具槍協会のお嬢様に、日本からのご来賓あいさつ。
ミリタリーコスプレ・コンテストの入賞者にエアソフトガンの贈呈。
GMG42に、あれもう一本、G&Gエアソフトガンの展示に、軍用車の展示に、、
ボスゲリラさんとみさみささんは、世界中のファンにも大人気、、握手にサインに撮影と大忙し。。
MET25連のファンとの対決で、実力を発揮していました。。
GMG42体験区で大迫力の試射には、誰もがしびれていました。 最強3ガンリレーに、小さいGiGi君。
MIT体験区では、狙撃銃の世界を大満喫、、この距離ですからね。。ウピウピ隊グッズも大好評、、
優勝に輝いた台湾Bチームには1万ドルの賞金です。準優勝の日本Aチームには5千ドルの賞金です。
惜しくも第三位の台湾Aチーム。
優勝のあいさつに続いて、、、プロポーズまで、、本日一番の伊達男ぶりでした。。
世界中の選手にエアガンで祝福されて、、忘れられない記念日のお二人でした。 おめでとう!!!
観戦のお客様も出場した選手も国境を超えたフレンドシップで、、いつまでも和やかな交友が続けられました。
エアソフトガンのスポーツとしての認知が、また少し前進しました。
G&G CQB WC2
第一回のG&G CQBワールドカップの世界大会を開催しました。
世界中から集まった各国代表が初代チャンピオンを目指して熱い戦いを繰り広げました。
今回二回目は、日本選手団を中心にしてお送りします。次回はイベントの模様です。
開場 台湾 台北花博公園争艶館(台北市中山区玉門街1号、MRT圓山駅)
日時 11月14日~15日
日本選手団の入場、旗手の斎木選手を先頭に堂々の入場です。アメリカやイタリアなど世界の強豪との戦いの幕開け。
世界の強豪国には、台湾チーム、日本チームなどが挙げられていました。
開幕式前の一コマ、、 ゼッケンをつけて、選手登録です。
鍋島選手、斎木選手(日本Bチーム) 高橋兄弟のデモンストレーション。
競技説明にも熱が、 大見選手、金本選手(日本Aチーム)
年齢制限で参加できないが、華麗なシューティングは、会場から大喝采、、
それにも増して、、タイムの速さが、、皆の度肝を抜きました。
MITを使っての狙撃も戦いの緊張を盛り上げます。
スタートラインに立つと戦闘モード突入、、ダッシュ一発、、かましちゃいますね。。
コンマを争う、身のこなしに飛び跳ねるような流れる動き。
相棒と連携しながら、、一つ一つ確実にクリアしていきます。
最後の瞬間まで、気を抜くことなく、全力疾走、、90秒の熱い戦いでした。
準決勝でのタイム、、そこに明暗が、、 会場からの大声援。
決勝でのタイム、、最後にまくられてしまい、惜しくも準優勝。
堂々の準優勝で、賞金5000ドル獲得。 日本選手団揃っての記念撮影にも笑顔がいっぱい。。
昨晩の選手の夕べは絶好調でした。
G&G CQB WC 1
第一回のG&G CQBワールドカップの世界大会を開催しました。
世界中から集まった各国代表が初代チャンピオンを目指して熱い戦いを繰り広げました。
今回一回目は、競技を中心にした熱戦の模様をお送りします。次回は日本選手団です。
開場 台湾 台北花博公園争艶館(台北市中山区玉門街1号、MRT圓山駅)
日時 11月14日~15日
開幕セレモニーから選手入場、選手紹介、、
台湾代表による選手宣誓、競技説明、MET25連と予選競技が始まりました。
サーチ・デストロイの競技の模様です。
新種目ですが、肩慣らしのつもりでも、、熱が入ります、、タイムアタックですから、息が抜けません。
ランキング戦の成績により、準決勝のスタート順が決まります。 ここで準決勝のスタート順です、
MITを使って、、軍用ジープから狙撃銃で、トーチカの見張りを撃ち倒して、、スタートになります。
さて、CQBの戦いです、、声を出し合って、敵の情勢を確認し合いながら、、、
地下通路から、水牢へと、、通信室の殲滅です。。敵を見逃せば、足止めされてしまいます。
最後の脱出に向けて、、ヘリとの時間に間に合うように、、息詰まる攻防です。 準決勝の成績。
台湾Bチームの世界新記録での優勝、日本Aチームの準優勝、台湾Aチームが第三位、 決勝戦の成績。
台湾Bチームの劇的なゴールで、観覧席もゴール前も大変な興奮と大喝采で台湾コールが鳴り止みませんでした。
ウピウピ祭Vol.8
G&G CQB ワールドカップ
G&G CQB ワールドカップ2015
今週末に第一回のG&G CQBワールドカップの世界大会を開催します。
世界から集まった各国代表が初代チャンピオンを目指して競い合います。
日本チームの応援に、コスプレの参加に、シューティングゲームに、
みなさんぜひ遊びに来てくださいね。
開場 台湾 台北花博公園争艶館(台北市中山区玉門街1号、MRT圓山駅)
日時 11月14日 10~17時
11月15日 10~16時
入場料 100元、12歳以下保護者同伴、6歳以下無料
とても広い会場で、世界大会が行われ、優勝までの実施競技には、MET25連にサーチ・デストロイ、CQB+MITと
各国代表選手は3種類の競技を戦い、その合計得点の結果で、二日目の準決勝CQBに進みます。
準決勝の成績上位5チームが、決勝戦に進出し、決勝戦の最高記録チームが優勝賞金1万米ドルを獲得します。
準優勝チームも賞金五千米ドルを獲得できます。
日本からも2チームが参戦します。
鍋島、斎木チーム(写真左側)と金本、大見チーム(写真右側)には、
ぜひともワールドチャンピオンカップを手にしていただきたいものです。
この週末は、日本チームの応援に争艶館に集まって応援しましょう。。。
地元の台湾チームも大変強力なのですよ、台湾のシューティング大会を総なめにしていたり、
台湾陸軍の現役軍人に戦技教官も、、、台湾チームが現在の世界記録保持チームなのです。
ロシアからは、最近流行のパルクール(フリーランニング)のコーチも参戦、
ずば抜けた瞬発力とランニングテクニックが見ものですよ。
大英帝国からは、現役の海軍ヘリコプター・パイロットのチームが参戦、
英国の報道にも大きく取り上げられて、女王様の応援もあるのかしら、、
応援だけでなく、ゲームや体験コーナーで、皆さんも挑戦することができます。(事前申し込みの必要なものもあります)
入場券をゲーム参加費用などにも使えますので、ぜひ挑戦しましょう。
MIT体験にMG42体験、シューティングゲームは選手と同じMET25連にハンドガン部門、ライフル部門、
スナイパー部門と得意な銃で挑めて、当日賞にはG&G CM16-SRLが用意されています。
ほかにも最強3ガンリレーにミリタリーコスプレとミリタリーブースの出展品も楽しみですよ。
ボスゲリラさんにみさみささんも当日はいろいろなイベントで、みなさまと一緒に大活躍しますよ。
ゲームにチャレンジしたり、お客様の挑戦を受けたりと、一緒になって遊びましょう。


アームズマガジン サバゲ祭2015
アームズマガジン サバゲ祭2015
2015年10月3日と4日にサバゲ祭が開かれました。
永尾まりやさんと一緒にGC16 PREDATORを展示しました。
GC16 PREDATOR 新発売
アグレッシブな獣口タイプ
タイプ:電動 レシーバー:メタル ベアリング:8mm
マガジン:300弾 全長:810mm インナーバレル:260mm
重量:2599g
たくさんの皆様に応援していただき、
本当に本当にありがとうございました。
まりやさん くーみんさん AIRSOFT97さん かすみんさん
ウピウピ隊のみんさーん、、いつもいつもありがとうございます。
大勢のサバゲーマーの皆様
G&Gブースにお立ち寄りいただきありがとうございます。
CQB WORLDCUP
2015G&G CQB ワールドカップ
2015ワールドチャンピオン争奪戦
国際ミリタリー特別展も同時開催
2015年11月14日―15日 台北市花博公園
頂点は、1万USドル IN 台湾
日本特報!!!
いよいよ明日9月6日は、日本チャンピオン決定戦
千葉県印西市M.E.T.ユニオンCQB OUTDOORにて、
開催されます。
見学自由、、この機会にCQBワールドにふれてみませんか、、
日本チャンピオン誕生の瞬間に立ち会って、君も一滴の感動を!!
詳しくは、、ホームページを見てね。
⇓ ⇓
MET 英国通信
第16回漫画博覧会
第16回漫画博覧会
アームズマガジン
最終未来兵器 mofu G&G MET 25連に挑戦、対決
2015年8月06日~11日 台湾台北市世貿一館
最終未来兵器mofu に挑戦、メンバーとの対戦ができるなんて、アイドルのすぐそばで、幸せですよね。。
JAPAN STAGE でのコンサートに続いて、G&Gブースでも大活躍していただきました。
台湾のファンもアイドルに釘付けですよね、、クリアグラスで間近で見られるなんて、、
ステージより大接近ですよね。。 対戦できれば握手もできるし。。
毎日の快速タイムには、エアソフトガンのプレゼントもありました。
チャンピオンには、アームズマガジンサバゲ祭2015にご招待、ホビージャパン提供です。
準優勝は、ホテル宿泊券、、第三位は、アームズマガジン1年分、、豪華な賞品に大熱戦でした。
皆さんおめでとうございます。。
カモフェス5 MET
カモフェスティバル5 MET
TWAAA MET体験コーナー
〇千人MET25連 5人1チームでトータルタイムを競います。
個人成績も記録され、20秒以内だとさらなる大会へも、、、
18秒以内だと、会場に展示されているGMG-42が、、、
たくさんのチームに挑戦していただき、大人気のコーナーになりました。
1000人チャレンジで、、 ギネス、、、 午後からの雨がうらめしい、、、
〇MET早撃ち対決 5人1チームで競います。
各チームに配給されたマガジンがリレーのバトンです。
慎重に確実にチームメートにつないでいきます。
1対1の対決で、先に仕留めれば1勝、
学校対抗戦のリレー形式で3勝すれば、チームの勝利です。